WebサーバがSSL化出来たことで、似たような方法でFTPサーバもSSL化してみた。
操作は思いのほか簡単だった。
やり方は一緒で、作成された証明書を.confファイルに書いてやれば良い。
もっと敷居が高いと思っていただけに拍子抜けだ。
この設定をする前まではFTPサーバは自己証明で認証していたからチェーンが切れたのメッセージが出ていたが、今回の設定でFFFTPクライアントに今まで表示されていたセキュリティーのメッセージが表示されることなく接続出来た。
有料の厳格な認証局とかだと難しいのかもしれないけど、無料でも個人で学習目的で使う範疇では十分だ。
後はメールの電子署名でも取得してみるもの面白い。
コメント